【新アプリ】おおいたPayの使い勝手について

大分情報

※画像はhttps://oita-pay.jp/から引用しています。

大分市プレミアム付き商品券が発行されてしばらく経ちました。

それと同時にリリースされたアプリ「おおいたPay
電子商品券の利用に必要なアプリです。
使ってみた感想やメリット・デメリットを綴っていきます。

※現在利用できるプレミアム商品券の販売は終了しています

Googleplayとapplestoreからダウンロードできます。
(ほとんどのスマートフォンで使用ができます。)

最初の申し込みでは電子商品券だけ売れ残ってしまったようですが、
再募集販売で6月6日に完売したようです。

結論から~おおいたPayの使い勝手は…

私は電子商品券を申し込みました。
大分市初めての電子商品券はどうでしょうか。

結論から先に言ってしまうと

可でもなく不可でもなく、まぁ普通?

と言った感じです。

今後どのようなアップデートをするのか。
普段使いできるような便利な電子マネーになるのか、
はたまた商品券事業のみで使うのか。

それによっても変わってきますね。

 

良い所

1円単位で使える

紙の商品券だと500円、もしくは1000円単位での使用になります。
それに余りが出てもおつりがでないため計算して使う必要があります。

それに比べ1円単位で使えるのはありがたいですね。
細かく計算したり、金額のための余計な買い物をしなくて済みます。

支払いが簡単・早い

紙と違って

  • 切り離す
  • 財布から端数の支払い

の手順がない分、支払いが楽ですね。

切り離す際、後ろのお客さんを待たせることもないため気も楽です。

これぞ電子マネーの強みだと思います。

シンプルで使いやすい

アプリ画面ですがシンプルで使いやすいです。

通常の電子マネーアプリはキャンペーンのお知らせ
他のサービスに飛ばす用にごちゃごちゃしていますが、
それがないため見やすいです。
(今後どうなっていくかは不明ですが…)

 

悪い所

対応している店の数

これは初めからわかっていましたが、
紙と比べると使えるお店の数が少ないですね。

逆に行くお店が絞られて
無駄遣い防止には良いのかもしれませんが…

バーコード決済じゃない

最近の電子マネーはバーコードばかりなので忘れていました。
金額入力パターンもありましたね。

当のおおいたPay支払い金額を手入力しなければなりません。
紙より早いけどバーコードより遅い

導入の際バーコードにならなかったのでしょうか。
しかしこれは欲張りなのでしょうね…

まとめ

何度も言いますが、今後どうなっていくのでしょうか。
アプリ独自のポイントなども出てきそうな気もします。
(アプリの仕様がそれっぽいです)

また新たなキャンペーンなどでお得に使えればうれしいですね。

P.S.
アプリのお店検索の地図、位置がずれてるお店多くないですか?
どこの地図サービスから引用しているのでしょうか。

Twitterのアカウントはこちらです。
是非フォローをお待ちしております。
この店に行ってほしいうちの店の記事を書いてくれ
などありましたらコメントやTwitterのDMからお待ちしております。
twitter.com

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました